今回の九州ぐるり旅は、、、
筑後七国編!
「筑後七国」は、福岡県南部筑後地方の7つの自治体(柳川市・八女市・筑後市・大川市・みやま市・大木町・広川町)で構成されており、
どれもが魅力あるエリアとして注目されています。
今回は、筑後七国から「広川・自然の恵みを美味しくいただく編」の旅を、
タレント・えもとりえがお届けします!
広川の山道をぐんぐん進むと見えてきたのは、直径7メートルにもおよぶ巨大な水車!
この水車の主は「水車そば さかせ」。
なんと、水車のパワーを利用して挽いた蕎麦をいただけるという、ちょっとマニアックなお店です。
一口いただいただけでわかる“コシ”の違いに思わず唸るえもりえ。
弾力があり、噛めば噛むほどに蕎麦の香りが広がります。
さらに魅力的なのは、ヨモギ・ホトケノザ・菜の花・フキノトウといった地元の山で採れた季節の山野草を天ぷらでいただけること!
大自然の恵みを感じられるとっても贅沢な空間です。
えもりえも思わず「泊まっていきたい!!」と言うくらい、お気に入りのスポットとなりました。